2017年2月25日土曜日

tantan『安全+第一』@ダンス花アドバンス 2nd Stage


tantan安全第一
@ダンス花アドバンス 2nd Stage
日時: 2017年2月25日(土)
会場: 東京/神楽坂「セッションハウス」
(東京都新宿区矢来町158)
[マチネ]開場: 3:30p.m.、開演: 4:00p.m.
[ソワレ]開場: 7:00p.m.、開演: 7:30p.m.
料金/前売: ¥2,600、当日: ¥2,800
照明: 石関美穂 音響: 相川 貴
制作: セッションハウス企画室

【演目】
Nect『shut』[振付: 二瓶野枝]
出演: 今枝亜利沙、今田直樹、遠藤樹里、中島友里
水越 朋『MU / 無有』
出演: 水越 朋
tantan『安全+第一』[振付: 亀頭可奈恵]
出演: 阿部真里亜、岡安夏音子、佐々木萌衣
田端春花、𠮷田 圭、亀頭可奈恵
悪童『シンボリック・バイオレンス』
振付・出演: 中村 駿、歌川翔太


♬♬♬


 亀頭可奈恵、阿部真里亜、岡安夏音子、佐々木萌衣、田端春花、吉田圭という、日本女子体育大学で舞踊学を専攻した同期生6人が2014年に結成したダンスグループ “tantan” は、神楽坂セッションハウスを公演場所にして、これまでに『生きるために食う。』『指切った。』『傷としお。』と、一年一作の割合で作品を発表してきた。振付・構成を担当する亀頭は、やはり同学部の出身で、tantanのメンバーからは5年ほど先輩にあたる川村美紀子の作品『蝶と花』に出演したり、トヨタ・コレオグラフィー・アワードや横浜ダンス・コレクションの各賞を受賞、大きな飛躍のきっかけとなった作品『インナーマミー』のメンバーに選ばれるなど、コンテンポラリーの荒波に乗り出していく振付家の身近にいてダンス界の現場を体験してきた。業界的な物言いをすれば、ポスト川村の流れを占うキーダンサーということになろうが、そうしたこと以上に、五里霧中のダンス環境のなか、ストリート系の川村とは違った作風をもつ彼女の登場によって、ダンスを通じた若い世代の身体表現が、一過性のブームに終わることなく、未来を切り開くものとなっていくことに大きな期待が寄せられる。

 時計のチクタク音が鳴るなか、下手前から斜めに上手コーナーを照らす床置きスポットの光の先に、奇妙な生きものが姿をあらわす。清潔感のある白いコスチュームに身を包み、ハトのラバーマスクを頭からすっぽりかぶるという鳥娘のいでたち。身ぶりをしながら一歩ずつ前に出てくるなか何度か暗転があり、ハトは一羽ずつ数を増していく。最後に下手のスポット前に六羽がならぶと、唐突にベートーヴェン第9『歓喜の歌』の合唱が鳴り響く。ハトたちは頭を下げて両手を開き、一羽を真中に置いて周囲をかこむような感じ。音楽がとまると、憑き物が落ちたように呪縛から解き放たれ、顔をあげて棒立ちになると、間延びした「クルック~」の鳴き声で、一羽ずつが首を動かしていく。沈黙をおそれない大胆なこの場面は、なめらかに進んでいくダンスの時間を脱臼させる空白を生み出して、作品の核心部分といえる。前作の『傷としお。』では、「魔法使いサリー」に登場するキャラクターの声に振付けた部分に相当するだろう。ハトたちがジャンプして走ったり、羽のように両手をあげたりするなか、「クルック~」の声は早回しになり、遅回しになりして緊張度を増していく。ハトたちはセンターに集合して首を寄せあい、再び鳴り響く『歓喜の歌』でそろって首を振りはじめる。仲間を蹴倒してはいつくばった腰のうえにのるハトがいたりするなか、やがて全員が横一列に整列、ホリゾントまでバックしていくと一羽を残して下手に消える。

 深いエコーがかかった時計のチクタク音。ホリゾント前にとり残されたハトは、バレエのチュチュに見えるスカートを脱いでセパレートの衣装になると、頭を抱えて前傾し、いとしげに黄色いくちばしをなでたあと、ゆっくりとラバーマスクをはずしていった。前半と後半をわける大きな暗転。転調した後半では、セパレート衣装になった素顔のメンバーが斜め一列にならび、それぞれに回転しながら、ひとりずつ列をはずれて大きなダンスをしては列に戻るという動きを反復するストリート風のシーンが展開した。『傷としお。』ともども、川村美紀子との共通点が指摘できる場面だが、ここではハトの呪いが解けたヒトの踊りという、『白鳥の湖』を踏まえた解釈ができるところでもある。最後の場面では、素顔でたったひとり踊る亀頭の背後に、ハトのマスクをかぶったメンバーが一羽、また一羽と加わっていき、時計の音が高鳴る心臓の鼓動のように次第に速くなっていくなか、ふと背後の気配に気づいた亀頭がうしろをふりかえったところで暗転。『白鳥の湖』の結末と同様、ハトたちの呪いもけっして解けないことが暗示されて『安全+第一』は終演する。

 tantanの新作『安全+第一』は、メンバー在学最終年という、ライフステージの区切り目におけるクリエーションだった。注目すべきは、素材は異なっているものの、本作がすでに前作の『傷としお。』で出揃った方法論を使って振付・演出した作品だった点である。この反復が意味するのは、赤いゴム紐で身体を不自由にしたり、正座したままお辞儀をしつづける強迫症的な動きを採用するなど、これまで一作ごとに奇抜さを狙うようだった亀頭の振付が、固有のスタイルをつかみかけているということであろう。その最大の特徴は、魔法つながりという内容面もあるが、私たちの想像力を占領している強力なイメージの解体的再構築にあるといえよう。具体的には、『傷としお。』が「魔法使いサリー」を、『安全+第一』が「白鳥の湖」をイメージの源泉にしたリクリエーションになっているという点だ。これはサブカル用語で「二次創作」といわれるものに相当する。「魔法がきかなくなっちゃった~」というサリーちゃんの声や「クルック~」というハトの鳴き声が、動きとの関係では最後まで解体できないものとして残るのだが、それらもまた、テープを操作するように早回しにしたり遅くされたりして変調される。亀頭の振付のこの特徴は、先行した川村美紀子のスタイルがサウンドや動きのサンプリングをベースにしているのと別の方向を志向している。■ (執筆:201733日)


*写真提供:bozzo   



-------------------------------------------------------------------------------


 

0 件のコメント: